賛助会員限定特別ご招待企画
第3回 最新情報懇談会
「日本のPOPs汚染の現状と対策」
| 主 催 | エコケミストリー研究会 | 
| 概 要 |  環境中(大気、水域)のダイオキシン・PCBの日間変動、長期変動について示し、大気、水質、底質などの環境試料、生物試料、母乳、血液、脂肪組織などのヒト試料についても異性体分布などを解説する。 講演後、処理技術の動向等も含めて議論、懇談する。 なお、今回の懇談会の講演は、横浜国立大学大学院21世紀COEプログラムの公開講演会も兼ねています。  | 
| 開催日時 | 平成15年10月23日(木) 10:30〜12:00 講演 12:15〜13:00 懇談(昼食付)  | 
| 開催場所 | 講演:横浜国立大学環境情報1号棟5F合同セミナー室 (横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7) 懇談:横浜国立大学工学部安全工学棟301室  | 
| 対象者 | 
エコケミストリー研究会 賛助会員 | 
| 内 容 | 講演と懇談 「日本のPOPs汚染の現状と対策」(POPs:Persistent Organic Pollutants) 兵庫県立健康環境科学研究センター安全科学部研究主幹 中野 武 氏  | 
| 参加費 | 無料 |