日本POPs(残留性有機汚染物質)ネットワーク
トップページ |
日本POPsネットについて
|
POPs関連ニュース
|
POPs基礎
|
PCB
|
ダイオキシン
|
農薬等
|
POPs情報源
日本POPsネットについて
日本POPsネットワークとは
開設趣旨[PDF]
ネットワーク規則[PDF]
ネットワーク構成員
POPsとは
POPs基礎
PCB
ダイオキシン
農薬等
POPs情報源
ストックホルム条約(POPs条約)について
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約
(外務省)
ストックホルム条約全文(日本語訳)
(外務省)
ストックホルム条約に基づく国内実施計画[PDF]
(環境省)
POPsパンフレット
(環境省)
POPs対策検討会
(環境省)
関連サイト
(経済産業省)
ストックホルム条約事務局[英語]
POPs廃絶国際ネットワーク (IPEN)[英語]
(NGO)
ネットワーク構成員ならびに連携先を募集しています。
開設趣旨
や
規則
をごらんの上、info◇ecochemi.jp
までご連絡ください。(お手数ですが、「◇」を半角の「@」に変更願います)
日本POPsネットワーク事務局
〒246-0036
横浜瀬谷区北新29-10
環境資源システム総合研究所内
(
エコケミストリー研究会
事務局内)
トップページ
入会案内
Since: 2004/5/17
Last update: 2025/11/10
<POPs関連ニュースは毎月更新>
PFASなどのPOPs関連ニュース更新のお知らせをメールでお届けしています(毎月1回)。
メールを受け取りたい方は、info◇ecochemi.jpまでご連絡ください。
(お手数ですが、「◇」を半角の「@」に変更願います)
イベント情報:
Topics:
残留性有機汚染物質検討委員会第21回会合(POPRC21)の結果について(環境省)
「PFOS等の濃度低減のための対策技術の実証事業」における対象技術の選定について
(環境省)
「水質基準に関する省令の一部を改正する省令」及び「水道法施行規則の一部を改正する省令」の公布等について
(環境省)
化学物質、廃棄物及び汚染に関する政府間科学・政策パネル(ISP-CWP)の設立について
(環境省)
ストックホルム条約、バーゼル条約及びロッテルダム条約締約国会議の結果について
(環境省)
令和5年度公共用水域水質測定結果及び地下水質測定結果について
(環境省)
PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(令和5年度)について
(環境省)
令和5年(2023年)度ダイオキシン類対策特別措置法施行状況について
(環境省)
令和5年(2023年)度ダイオキシン類に係る環境調査結果について
(環境省)
ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)について
(環境省)
「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画」の改定及び「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(令和2年11月)の点検結果」について
(環境省)
令和5年度PRTRデータの概要等について −化学物質の排出量・移動量の集計結果等−
(環境省)
水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果について(最終取りまとめ)
(環境省)
水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果について (水道事業及び水道用水供給事業分)
(環境省)
PFOS等含有泡消火薬剤全国在庫量調査の結果について
(環境省)
有機フッ素化合物(PFAS)について
(環境省)
低濃度PCB廃棄物早期処理情報サイト
(環境省)
ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト
(環境省)
PCB機器の処理促進について
(経済産業省)
「
日本POPsネットワーク
」は、ストックホルム条約の趣旨に沿って、POPsに関係する「情報のネットワーク」と学識経験者や関心のある方々等からなる「人のネットワーク」を構築し、これらを共有することで、POPs対策のための研究、リスクアセスメント、リスクコミュニケーション、リスクマネジメント等を促進することを目的としています。
POPs関連ニュース
2025年10月分
北川進さん開発 気体を捕捉する「金属」、PFAS対策で評価高く
PFAS除去へ支援強化へ 水道安全確保で国交省
歩道工事中に土の中から薬品とみられる空瓶約200本発見 残留液などから“埋設農薬”の成分検出
>>
もっと読む
パブリックコメント・意見募集(公表日)
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律第二条第二項の要件を定める省令及び水銀含有再生資源の管理に係る環境の汚染を防止するためにとるべき措置に関する技術上の指針の改正案」に対する意見募集について
(10/31)
「生活環境動植物に係る長期的な農薬ばく露の影響に関する評価について(答申案)」等に対する御意見の募集について
(10/23)
入札・補助金情報(掲示日)
土壌中等のPFASの分析調査方法等検討業務
(11/7)
化学物質環境実態調査精度管理等業務
(10/31)
バーゼル法に基づく適正な輸出入手続の促進に関する広報支援等業務
(10/24)
水銀汚染防止法に基づく水銀使用製品規制に関する国内周知業務
(10/21)
第六次環境基本計画における化学物質関連分野の点検に関する調査・検討等業務
(10/14)
POPsモニタリング検討調査業務
(9/18)
その他募集等情報(掲示日)