社団・財団等(業界団体・学会以外)

業界団体

消費者団体
![]() |
![]() |
![]() |
国民生活センター (一社)全国消費者団体連絡会 (一社)全国消費者協会(JCA) (一財)日本消費者協会 (公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS) (公社)消費者関連専門家会議(ACAP) 日本生活協同組合連合会 パルシステム生活協同組合連合会 生活クラブ連合会 主婦連合会 (NPO)日本消費者連盟 |
不特定かつ多数の消費者の利益を擁護するために差止請求権を行使するために必要な適格性を有する消費者団体として内閣総理大臣の認定を受けた法人を「適格消費者団体」といいます。全国に26団体あります。
(消費者庁のページから引用) 全国の適格消費者団体一覧 |
適格消費者団体のうちから新たな認定要件を満たす団体として内閣総理大臣の認定を受けた法人を「特定適格消費者団体」といいます。全国に4団体あります。(消費者庁のページから引用) 全国の特定適格消費者団体一覧 |

市民団体(NGO,NPO)
![]() |
![]() |
|
有害化学物質削減ネットワーク(Tウォッチ) 化学物質問題市民研究会 化学物質と予防原則の会 化学物質過敏症支援センター 化学物質による大気汚染から健康を守る会(VOC研究会) 地球環境市民会議(CASA) ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議 水俣フォーラム 反農薬東京グループ 農薬ネット 食の安全・監視市民委員会 |
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 国際環境NGOグリーンピース 国際環境NGO FoEジャパン 日本環境管理協会 かながわ環境カウンセラー協議会 環境文明21 環境監査研究会(EARG) 市民科学研究室 もったいない学会 |
<環境NGO・NPO団体を探す> 環境NGO・NPO総覧オンラインデータベース 運営:(独)環境再生保全機構。全国のNGO・NPO団体だけでなく、社団・財団法人も検索することができます。 かながわ環境団体リスト 運営:神奈川県。県内のNGO・NPO団体を一覧することができます。 |
